職種 |
総合職 |
仕事内容 |
設計開発 : コネクタの設計開発など
国内営業 : 電子機器メーカー、電装部品メーカーなどのお客様への製品提案など
海外営業 : グローバル営業拠点での販売活動 (TOEIC800点相当)
海外事務 : 海外拠点管理スタッフもしくは海外拠点支援(TOEIC800点相当)
品質保証 : お客様からの問い合わせ対応、イリソ製品の性能テスト、品質システムなど
人事総務 : 採用、教育、労務、IR、法務、総務など |
活かせる知識(技術系) |
機械専攻の方
当社では「機構設計」「デザイン設計」「量産立ち上げ」まで、設計者が一貫して関わることができます。 受注から設計、工場での生産まで自社でおこなうため、幅広い視野を持って製品設計のスキルを向上させることができます。
電気電子専攻の方
コネクタは部品と部品の間に電気を流す製品です。 特に、当社が得意とする車載分野では電装化の進展により「高周波・高速伝送」技術の需要が高まっています。
化学専攻(高分子・無機・化学工学)専攻の方
製品の大部分を占めるプラスチック樹脂や、金属端子表面のめっき加工など、コネクタには化学系の知識が詰まっています。 製品の設計から工場の管理まで、さまざまな部門で活躍ができます。
※その他の専攻についても、入社後に熱意を持って製品知識を学べる方を歓迎します。
|
入社後約半年間の 充実した研修制度 |
- 1.BtoBメーカーとして必要な深い製品知識を身に着けて頂く
- 2.各部門の業務を把握し、相乗効果を生み出せるような視野を持つ
入社前
入社後半年間 【人事部所属となり基礎的な研修を受講】
- ・導入研修…ビジネスマナー研修、社内の各部門からのガイダンス
- ・茨城工場実習…文理問わず、製品の製造工程について習得
- ・技術本部研修…文理問わず、製品設計部門に仮配属し、「コネクタの基礎」を習得
- ・部門別研修…文理問わず、経理・生産技術・品質保証・評価試験等の各部門の業務内容理解
- ・品質保証実習…これまでの研修で学んだ知識を基に、茨城工場にて品質向上活動を実践
- ・ベトナム工場実習…研修の総仕上げとして最先端の海外工場にて英語で実習
※研修期間中は人事による月次面談を実施。
配属後 【配属先部門主導の専門的な研修を実施】
- ・部門別研修…設計職社員の「評価・解析部門」での実習など
入社2年目以降 (本配属後)
- ・階層別の研修…「入社5年目発表会」や「新任課長職研修」など、一人一人のキャリアに応じた研修
- ・業務の基礎知識について研修…「コスト意識」「後輩指導」「労務管理」など業務の基礎知識を全社員に対して研修
- ・外部セミナーでの研修…他社同世代との交流を通じて、より一層の成長を促す研修
|
募集人員 |
大卒 約15名 |
募集学部・学科 |
理系:機械系、電気電子系、その他学科
文系:経済系、法学系、語学系、他 |
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区 (本社)
ほか国内営業所 |
勤務時間 |
本社 8:30〜17:30(休憩60分) |
初任給 |
大学院卒(総合職)225,800円
大卒(総合職) 209,000円
(2018年4月実績) |
手当 |
語学手当、QC検定手当、通勤交通費 等 |
休日・休暇 |
週休2日制、有給(初年度10日、最高20日)、慶弔、永年勤続、GW、夏季、年末年始休暇(年間125~130日間) |
福利厚生 |
従業員持株会、社会保険制度、独身寮、家賃補助制度、退職金・退職年金制度、契約保養所、社員親睦会、財形制度 |
採用実績 (大卒 採用人員) |
2019年度 12名
2018年度 11名
2017年度 12名 |
エントリー方法 |
随時実施致します。以下ボタンよりお問い合わせ下さい。
|
求人票 |
※応募にあたり、お預かりした個人情報は採用目的以外には利用いたしません。 また採用に関する不明点等ございましたら新卒採用に関するお問い合わせよりお問い合わせください。
|
担当 |
[担当] 管理本部 人事・総務部 新卒採用担当
[電話] 045-478-3111 |